【イベント開催報告】鹿児島県内・県外 働き方比較セミナーを開催しました! 

この度、10月14日(火)にHITTOBE(天文館)にて、「鹿児島県内・県外 働き方比較セミナー」を開催しました。 

「県内で働くか、県外に出るか、まだ決めきれない」という悩みを抱える学生を対象に、「鹿児島で働く社会人」と「県外での勤務経験がある社会人」をゲストにお招きし、それぞれの立場からキャリア、人間関係、年収、スキルアップ、プライベートの過ごし方といったリアルな違いを語っていただきました。

会場には30名近くの学生にご参加いただき、登壇者の皆さんの率直な体験談や、質疑応答・座談会の時間を通じて、自身の「働き方の解像度」を一気に上げる機会となったようです。

参加者の声(一部抜粋)

  • 県外就職のいい点・考えるべき点など、両方の意見を聞くことで自分の迷いと照らし合わせることができ、大変ためになった。
  • 県内外を決める時に見るべきポイントが分かっていなかったが、社会人の方から直接リアルな話をうかがえてよかった。
  • 就活は、行きたい企業や業界だけでなく、どこでどんな風に暮らすかも含めた人生設計そのものを考える必要があることに気付かされた。
  • 今までなんとなく地元(鹿児島)で働きたいと考えていたが、「なぜ鹿児島にこだわるのか」を明確にして、後悔のないようにしたいと改めて思った。
  • 地方と都心のいずれも経験されている方々のリアルなお話を聞くことができ、将来について考え直す良い機会となった。 
  • これまで都会への漠然とした憧れが強かったが、デメリットな部分も具体的に知ることができ、なぜ都会へ行きたいのか理由を明確にする必要があると感じた。

ご協力いただきましたゲストの皆様、そしてご参加くださった学生の皆様に心より感謝申し上げます。

薩摩就活では、今後も学生の皆さんが納得のいくキャリア選択ができるよう、様々な切り口から就職活動をサポートする企画を実施してまいります。引き続き、活動にご注目ください。

【薩摩就活について】

学生が納得したキャリア選択をするためのコミュニティです。
社会人と学生がフラットに協力して、自己分析や社会理解、選考対策を進めます! 

【協力企業(敬称略)】 

株式会社鹿児島銀行https://job.axol.jp/bx/s/kagin_27/entry/agreement

・株式会社現場サポート:https://recruit.genbasupport.com/new-grads/

目次