【イベント開催報告】地方創生キャリアセミナーを実施しました
2025年9月16日(火)、HITTOBEにて「地方創生キャリアセミナー」を開催いたしました。
本イベントには鹿児島大学を中心とした学生の皆さんにご参加いただき、地方でのキャリアや働き方について、地元企業の経営者と直接対話する機会を設けました。

今回ご登壇いただいたゲスト企業は、
LR株式会社(公式サイト:https://local-revitalization.co.jp/)
鹿児島をはじめ全国の自治体と連携し、ふるさと納税の支援や地域資源を活かしたまちづくりを手がける企業です。行政や企業と協働しながら、新しい形の地方創生ビジネスを展開しています。
アプリファクトリーはるni株式会社(公式サイト:https://haru-ni.net/ )
鹿児島発のゲーム開発会社でありながら、教育事業や地域活性化の取り組みにも注力しています。クリエイティブな技術と地方への愛着を掛け合わせ、新しいコンテンツと雇用の創出に挑戦しています。
いずれも鹿児島を拠点に地方創生に挑戦する先進的な企業であり、経営者ご自身の経験やキャリア観を交えながら、事業の取り組みや地域との関わりについてお話しいただきました。


参加学生からは次のような感想が寄せられました。
「経営者ならではの考え方やキャリア志向について知れてよかった」
「地方創生=行政というイメージだったが、企業でも地域を盛り上げられることを知れた」
「大企業と中小企業、それぞれのメリット・デメリットを理解できた」
「鹿児島にないなら、自分たちで仕事をつくるという考え方に刺激を受けた」
地方創生の多様な切り口に触れたことで、参加者の皆さんにとって新しい視点やキャリアを考えるきっかけとなる時間になりました。
鶴結びでは、今後も鹿児島の学生と企業をつなぐキャリア支援の取り組みを続けてまいります。
ご参加いただいた皆さま、登壇企業の皆さま、誠にありがとうございました。